福岡市中央区「唐人町」の治安は良い?悪い?住みやすさを中心に福岡市民が解説します。

福岡市中央区唐人町の治安について解説している記事です。 中央区の治安

福岡市中央区「唐人町(とうじんまち)」は、大濠公園に近く、充実した住環境から、移住を決める方が急増しているエリアです。

しかし、PayPayドームが近くにあるので、治安を心配する声が多く、移住前にしっかりと情報を集める必要があります。

今回は、福岡市中央区「唐人町」の治安や住みやすさを、福岡市民が解説します

唐人町の治安を中心に、実際に住んだ方の口コミや犯罪発生件数、家賃相場など、移住に必要な情報を、実際のデータに基づいてわかりやすくご紹介しています。

唐人町に移住を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

唐人町ってどんな街?

福岡市中央区唐人町がどんな街なのかを解説しています。

唐人町を一言で表すと「静かな時と騒がしい時の差が激しいエリア」というイメージがわかりやすいでしょう

唐人町は、福岡PayPayドームやマークイズももち、ボスイーゾ福岡など、多くの施設が集まっており、中央区の中で最もレジャー施設が多い街でもあります。

そのため、PayPayドームのイベント時には、開始前と終了後で多くの人が通るため、瞬間的な人通りの多さが目立ちます

イベント時に限られるものの、暮らしていく中で、人通りが多すぎると意見する方もいるので、気になる方は気になる部分だと思います。

住環境は、中央区の中でもトップクラスに充実しており、中でも、高く評価されているのは「自然環境」と「利便性」の2つです

唐人町から徒歩圏内に「大濠公園」があり、暮らしていく中で、自然を感じやすい環境が整えられています。

また、福岡市内を通る3つの路線の中で、最も利便性が高い「地下鉄空港線」が利用できるため、自家用車がない方でも、問題なく暮らせると思います。

福岡市中央区「唐人町」の治安は良い?悪い?

福岡市中央区唐人町の治安が良いのか悪いのかを解説しています。

福岡市中央区「唐人町」の周辺は、閑静な住宅街が並んでおり、治安の悪さを感じることは極めて稀な印象です

メイン通りは、人通り・交通量が安定しており、夜間は大濠公園にランニングへ行く方も多く見られます。

ただ、イベント時は、イベント帰りの人で溢れかえってしまい、一時的な治安の悪さを感じる可能性もあります

特に、野球観戦の後は、酔っ払いながら歩く人や、大声で話す人も一定数いるので、夜間に出歩く際は、イベントの有無を確認しておくと確実です。

基本は、静かで閑静な住宅街なので、移住を検討している方は、安心して移住を進められる環境です

また、近くに福浜団地があり、住んでいる人の年齢層も高めなので、治安のよさを感じることの方が多いと思います。

実際に「唐人町」に住んだ方の口コミまとめ

福岡市中央区唐人町に住んだ方の口コミをまとめています。

唐人町の治安は、イベントの有無で若干異なる印象で、治安の悪さを感じた方がいるのも事実です。

ここからは、実際に「唐人町」に住んだ方の口コミを、デメリットと一緒にご紹介していきます。

  • ホークスの試合があるときは唐人町駅は往来する観客が多く、治安がやや心配である。普段は非常に安全だと思う。(40代男性マンションノートより引用)
  • とても静かです、夜女性一人で歩いていても特に問題ありません。ただ、ヤフオクドームで試合があるときは唐人町駅までの道が大行列で、改札までたどり着くのに時間がとてもかかります。野球の日だけ、注意が必要です。(40代女性マンションノートより引用)
  • 大通りに面していても、走行量はさほど多く感じない。夜間は街灯や車の往来で明るく、怖さはないです。広めの歩道も整備されていて自転車が通っても危なくないです。(50代女性マンションノートより引用)
  • 日中は全く問題ないです。唐人町駅からも近く人通りもあり、街灯も付いているので、夜の帰宅時も大丈夫かと思います。(40代女性マンションノートより引用)
  • 商店街を突き抜けて駅に行けるので、子供がいても安全です。治安もよく問題ないとおもいます。特に怖いと思ったことはありません。(30代女性マンションノートより引用)

唐人町に住んだ方がメリットとして挙げていたのは「メイン通り沿いは明るく怖い思いをしない」ことです

唐人町は、メイン通りに面している場所が非常に多く、街灯がしっかりと設置されているため、一人で歩いても不安を感じにくい環境です。

反対に、少数ながらデメリットとして挙げられていたのは「イベント時に人通りが極端に多くなる」ことです

一時的な人の増加により、ストレスを感じている方も多く、治安の悪化を心配する声も多い印象を受けました。

とはいえ、唐人町の環境を評価している方がほとんどで、特別心配する必要はありません

唐人町の住みやすさとは?

福岡市中央区唐人町の住みやすさについて解説しています。

唐人町の周辺は、多くの大型施設が集まっているため、一時的な人通りの増加に伴い、治安を心配する声がありました

しかし、基本的に「治安の悪さ」を感じることはなく、安心して暮らせるエリアだとご紹介しました。

ここからは、唐人町の住みやすさを、カテゴリーごとに細分化してご紹介していきます。

利便性

福岡市中央区唐人町の利便性について解説しています。

唐人町は、地下鉄空港線「唐人町駅」が完備されており、公共交通機関での移動に適した移住地です

福岡市内を通る地下鉄路線の中でも「空港線」は、天神や博多、福岡空港など、福岡市の主要なエリアへ乗り継ぎなしでアクセスできる唯一の路線です。

また、メイン通り沿いは、西鉄バスが多く運行されており、自家用車がない方でも快適に暮らせる環境が整えられています

住む場所によっては、駅までの距離が少し遠いと感じるかもしれませんが、基本的に移動で困ることはありません。

犯罪発生件数

唐人町は、犯罪件数が非常に少なく、安全に暮らせることがデータからも証明されています

実際に、福岡市が公開している「当仁校区 人口千人あたり刑法犯認知件数(計・推移)」を元に、隣接する福浜校区・南当仁校区とも比較してみます。

2005年 (平成17年)2010年 (平成22年)2015年 (平成27年)2020年 (令和2年)2022年 (令和4年)
当仁校区24.7件17.8件8.6件4.7件6.7件
福浜校区11.3件9.8件5.2件4.0件2.6件
南当仁校区31.5件20.4件13.4件6.4件7.7件
中央区(全体)47.5件28.0件21.2件11.9件12.3件

隣接する福浜校区・南当仁校区と比較してみましたが、いずれも、中央区の平均値を下回る数値を示していますよね

特に、隣接する福浜校区は、さらに低い数値を記録しているため、周りの安全も確保されています。

少なからず発生している犯罪内容は「自転車窃盗」と「空き巣」です

空き巣の件数は非常に少ないものの、発生する可能性はあるため、自転車の管理と同様に注意しましょう。

全体的に見ても、犯罪発生件数は非常に少なく、安全に暮らせる街だと証明できました

賃貸物件の家賃/マンション相場

唐人町は、近年、住まいの需要が上昇しているため、金銭的な負担も大きくなりやすいのが現状です

実際に、ホームズが公表している「唐人町駅の家賃相場情報」を元に、隣接する人気の3つのエリアと比較してみます。

また、中古マンション価格はダイヤモンド不動産が提供している「福岡県福岡市中央区唐人町の中古マンションの価格・相場」から引用してご紹介します。

ワンルーム1LDK2LDK中古マンション価格(平均)
唐人町69,200円111,800円164,700円4,038万円
大濠公園63,400円96,300円174,800円2,209万円
西新72,800円88,700円147,600円4,508万円
六本松55,100円107,600円191,200円3,518万円

今回は、唐人町周辺の人気エリアと比較してみましたが、平均価格では、やや高めの数値を示していることがわかります

実際に、多くの新築マンションが建設されている「唐人町」は、家賃の平均価格が上昇傾向にあるので、平均価格が高い印象を持つ方も多いと思います。

中古マンションに関しても、家族向けの間取りは人気が高く、同様に金銭的な負担は大きくなる印象です

金銭的な負担は大きいですが、大濠公園へのアクセス環境や利便性など、金額に見合った環境を手に入れられます。

土地価格

唐人町は、土地自体が非常に少なく、注文住宅のような一戸建ての建て方は難しい印象を受けます

また、金銭的な負担が極めて大きいため、中古の一戸建てを狙う形が一般的です

実際に、ダイヤモンド不動産研究所が公開している「福岡県福岡市中央区唐人町の土地価格・相場」を元に、中央区で一戸建てが比較的多いエリアとも比較してみます。

土地価格(平均)坪単価(平均)
唐人町7,671万円121万円/坪
赤坂5,158万円81万円/坪
桜坂6,657万円100万円/坪
輝国6,723万円117万円/坪

中央区の中でも、比較的、一戸建てが多いエリアと比較してみましたが、唐人町の土地価格は群を抜いています

坪単価も非常に高いので、注文住宅のような建て方は、金銭的な負担が極めて高くなる傾向にあります。

かなり金銭的な余裕がない限りは、一戸建ての購入は難しいかもしれません

狙うのであれば、中古の一戸建てに絞った方が良いと思います。

子育て/教育機関

唐人町は、当仁小学校をはじめ、多くの教育機関に囲まれており、特に小さなお子様がいる方にはぴったりの環境です

周辺には、福浜幼稚園や唐人町あけぼの保育園など、小さなお子様を育てやすい環境が整えられています。

また、住んでいる方の年齢層が高いので、毎朝、子供を送り迎えする方や防犯パトロールの方が多いのも「唐人町」の特徴です

毎朝、多くの学生が行き交うため、子育てがしやすいと感じる方が多いのも納得できます。

人通り・交通量も安定しているので、人の目が常にあるのも嬉しいですね

自然環境

唐人町は、大濠公園や西公園など、中央区の中でも、特に自然を感じられる街として知られています

大濠公園・西公園は、いずれも徒歩圏内でアクセスできるため、散歩やランニングの際に、自然を感じられます。

また、自然との距離が近すぎないことも、高く評価されている要因であり、自然が近すぎると、夏場はカビや虫が大量発生してしまいます

自然を感じたい時に、自然を感じられる「唐人町」が、人気な理由がわかりますよね。

自然環境と利便性を重視したい方には、ぴったりの移住地です

唐人町はどんな人におすすめ?

福岡市中央区唐人町がどんな人におすすめなのかを解説しています。

唐人町は、子育てを軸に移住を検討しているファミリーの方に適した移住地です

ファミリーの方におすすめする理由は「自然環境」と「利便性」の2つです。

まず、多くの子育て世帯が悩んでいる「子供を遊ばせる場所がない」のは、大濠公園内にある公園に行けば解決できます

広さ・遊具の有無は問題ないので、気軽に子供を遊ばせられる環境があるのは、大きなメリットです。

また、唐人町駅からは、天神や博多へ簡単にアクセスができ、移動手段が確保されているのは強みだと思います

自家用車がない方でも、快適に暮らせる環境が整えられています。

その他にも、新築のマンション・アパートが多く建設されているため、築浅の物件を狙っている方にもおすすめです。

唐人町への移住と共に、マンションや一戸建ての購入を検討している方は、下記の記事もあわせてご覧ください

実際に購入して失敗してしまった方の例を元に、事前準備をスムーズに進めるコツや福岡市7区の特徴を「おさらい」する形で、不動産購入についてわかりやすく解説しています。

マンション・一戸建ての購入前に知っておきたい注意点とは?失敗例や事前にできる準備などをまとめて解説します。

不動産の購入を検討している方におすすめのサービス

不動産の購入を検討している方の多くは、検討し始めてから実際に物件を決めるまでの時間をしっかりと確保しており、特に情報収集には力を入れています。

不動産の購入を前向きに検討しているけど、なかなか希望の物件が見つからず苦戦されている方も多いかと思います。

ここからは、通常の検索方法ではヒットしない未公開物件や値下げ情報など、不動産の購入を検討している方におすすめのサービスを2つご紹介します

いずれも紙媒体で受け取れますので、家族での共有や不動産購入を進める上での「軸」を形成するためにご活用ください。

【PR】タウンライフ 不動産売買

タウンライフ不動産売買について解説しています。

タウンライフ不動産売買は、主にマンションや中古戸建ての購入を検討している方におすすめのサービスで、複数社から未公開物件や値下げ情報をまとめた資料が受け取れるサービスです。

住まいの購入を検討している方は「なかなか納得できる物件に出会えない」といった悩みを抱えており、掲載されている物件だけを探していては、どうしても時間がかかってしまいますよね。

しかし、タウンライフ不動産売買では、複数社から未公開の物件や値下げ情報といった、通常では手に入らない情報をわかりやすくまとめて資料として送ってくれます

エリアごとに一つずつ検索する必要もなく、一括で情報を仕入れられるので、これから不動産の購入を考えている方にはぴったりのサービスです。

また、しつこい営業も一切なく、対面で話す必要もないので、マンション・中古戸建ての未公開物件を見てからゆっくり購入を決めたい方におすすめです

\まずは3社ほど比較してみてください!/

物件の比較はこちらから

【PR】タウンライフ 家づくり

タウンライフ家づくりについて解説しています。

タウンライフ家づくりは、主に新築の一戸建てを検討している方におすすめのサービスで、家づくりで欠かせない「間取り・費用・土地探し」に関する情報をまとめた資料を受け取れます

家を建てた方も最初は「何から始めたら良いのだろう?」と悩んだ経験があり、1から自分一人で進めていくのは不安が残りますよね。

タウンライフ家づくりでは、そんな悩みを抱えている方が、これから家づくりを進めていく上での「軸」を作りやすいようにサポートします

対面でのお話し等はなく、オンラインで希望の条件を入力して、あとはご自宅に資料が届くのを待つだけで移住計画を進められます。

一戸建てを建てたいけど何から始めたら良いのかわからない方や、家づくりを進めていく上でご自身の「軸」を作りたい方におすすめです

\まずは3社を選択して比較するのがおすすめです!/

家づくり計画書の申請はこちらから

唐人町以外に中央区でおすすめのエリアはある?

唐人町以外の中央区のおすすめエリアについて解説しています。

唐人町以外の中央区のおすすめエリアは、下記にまとめています。

  • 六本松
  • 平尾
  • 清川
  • 桜坂
  • 薬院
  • 春吉
  • 荒戸
  • 輝国
  • 高砂
  • 赤坂

唐人町よりも都会感が強い街が好みの方は、平尾や清川、薬院も一緒に見ておきましょう

利便性や中心部へのアクセスに特化しており、都会感が強めの街並みが広がっています。

また、金銭的な負担が大きくなっても、住環境にこだわりたい方は、六本松や桜坂、赤坂がおすすめです

福岡市内でも、屈指の高級住宅街として機能しているため、住民の質が非常によく、治安の良さを重視したい方に適しています。

上記のように中央区には、幅広い特徴を持ったエリアが無数に存在しています。

上記で取り上げたエリアの治安が気になる方は、下記の記事もあわせてご覧ください

おすすめの移住地を簡単にご説明しながら、他の行政区との比較表や金銭的な負担の違いなど、中央区全体の治安についてわかりやすく解説しています。

福岡市中央区の治安は良い?悪い?住みやすさを中心に福岡市民が解説します。

まとめ

福岡市中央区唐人町の治安を簡単にまとめています。

いかがでしたか?

今回ご紹介した内容を、簡単にまとめています。

  • 唐人町の治安は非常によい
  • ドームイベント時は混雑する
  • 自然環境と利便性が整っている
  • 金銭的な負担は大きい

唐人町の犯罪発生件数のデータを見てもらった通り、唐人町の治安がよいことが証明されました

しかし、ドームでホークスの試合や有名歌手のライブがある日は、人通りが極端に多くなり、治安を心配する声があるのも事実です。

とはいえ、基本的に治安を心配する必要はなく、安心して暮らせる街並みです。

住環境の中でも、大濠公園や西公園といった「自然公園」へ徒歩でアクセスでき、利便性も兼ね備えている点は、高く評価されています

充実した環境が揃っているため、金銭的な負担が大きい点は、移住前に知っておきましょう。

自然環境と利便性が充実した街「唐人町」に移住を検討してみてはいかがでしょうか

最後までご覧いただきありがとうございました。