福岡市博多区「諸岡」の治安は良い?悪い?住みやすさを中心に福岡市民が解説します。

福岡市博多区諸岡の治安について解説しています。 博多区の治安

福岡市博多区の中でも、近年、移住地として注目を浴びている「諸岡」は、ファミリー層が増えたことにより、さらに住みやすい街へと変化しています。

しかし、移住者の増加により治安や住みやすさに大きな変化が生まれており、移住前に詳細を調べておく必要がありますよね。

今回は、博多区「諸岡」の治安や住みやすさを、福岡市民が解説します

実際に、諸岡に住んだ経験がある方の口コミを中心に、利便性や犯罪発生件数、家賃相場など、実際のデータに基づいてわかりやすくご紹介しています。

諸岡を中心に移住を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

福岡市博多区「諸岡」の治安は良い?悪い?

福岡市博多区諸岡の治安が良いのか悪いのかを解説しています。

福岡市博多区に位置する「諸岡」は、マンションや一戸建てが多く並ぶベッドタウンとして名が知られており、暮らしていく上で「治安が悪い」と感じることは、ほとんどありません

近くに大学や専門学校もなく、住んでいる方の年齢層が比較的高めなので、若者が集まって騒ぐ等の騒音もありません

また、住む場所とお店がある場所がはっきりと分かれている点も、治安の良さにつながっています。

住む場所の周りにお店があるエリアでは、車のエンジン音や排気ガスが気になるといった問題もありますが、諸岡では居住区と繁華街が分かれているので「住みやすい」と感じる方も多い印象です。

最近は、子育てを機に移住してくる人が増えており、周辺には多くの緑地があることから、子育てがしやすい街としても名が挙がっています

博多区「諸岡」に住んだ方の口コミまとめ

博多区諸岡に住んだ方の口コミをまとめています。

博多区「諸岡」の治安は悪くないと言われていても、実際に住んだ方の意見を見ておくことで、立体的な移住計画をイメージできるようになります。

ここからは、実際に「諸岡」に住んだ経験がある方の口コミをまとめています。

  • 住宅街のため、街灯はあります。道も狭く、夜間は人通りが少なくなるため、一人歩きにはやや不安を覚えます。(40代女性マンションノートより引用)
  • とても治安の良い地域で、夜は駅からの道が少し危なく見えるかもしれないが、夜中に女性1人で歩いても不安に感じることはなかった。(30代女性マンションノートより引用)
  • 駅が近いので、夜遅くても街灯が多く明るい。女性でも安心して歩くことができると思う。また、周囲は基本静かな住宅街なので、酔っ払いなどもあまりいない。(30代女性マンションノートより引用)
  • まわりに一軒家が多いので、夜はかなり静かです。車も周辺に住んでいる人たちしか通らないので、住宅地といった雰囲気でした。(30代女性マンションノートより引用)
  • このあたりは福岡市でもかなり治安のいい場所だと思います。住民の民度も高いのではないでしょうか。変なお店もありませんし。(40代男性マンションノートより引用)

実際に「諸岡」に住んだ方の多くは「夜道が暗いが危険を感じたことはない」といった意見が見られました

諸岡周辺は、住宅街が広がっており、住宅街の中は街灯が少ない場所があることも事実です。

実際の意見でも、夜道の一人歩きには不安を覚える等の口コミがあったので、夜の一人歩きには注意が必要です

しかし、危険な目にあった方は見当たらず、周辺の治安の良さもあり、一人歩きでも問題はないかと思います。

その他、交通量の多さが気になっている方も確認されており、場所によっては、小さなお子様を連れて歩く際に「危ない」と感じるケースも考えられます

博多区「諸岡」の住みやすさとは?

博多区諸岡の住みやすさについて解説しています。

ここまで、「諸岡の治安」について解説しましたが、閑静な住宅街で治安の良さが目立つ反面、暗い道が多いこともわかりました。

ここからは、博多区「諸岡」の住みやすさについて、実際のデータを用いてわかりやすく解説していきます。

利便性

諸岡は、最寄駅「笹原駅」を利用することで、博多駅までアクセスできる環境ですが、自家用車があった方が便利だと思います

「福岡市の利便性の良さ」の基準は人それぞれですが、一般的には地下鉄の路線上にあるエリアが、利便性の良い場所として移住者に選ばれています。

諸岡の最寄駅である「笹原駅」は、JR鹿児島本線と呼ばれる在来線なので、博多駅までのアクセスが精一杯な状態です

しかし、一人暮らしの方で、博多駅周辺に勤務するのであれば、諸岡は絶好の場所とも言えるため、個人の状況に応じて利便性の感じ方は異なります。

とはいえ、一般的には、利便性があまり高いとは言えないので、特にファミリーの方は自家用車の所持が必須だと思います

また、諸岡1丁目や3丁目に住んだ場合、笹原駅まで距離がある点も、利便性が高いとは言えない要因の一つです。

犯罪発生件数

諸岡は、ファミリー層が非常に多く、安全に暮らせることが犯罪発生件数のデータからも証明されています

実際に、福岡市が公開している「板付北校区 人口千人あたり刑法犯認知件数(計・推移)」を元に、隣接する板付北校区・弥生校区とも比較してみます。

なお、諸岡は板付北校区に含まれています

2005年 (平成17年)2010年 (平成22年)2015年 (平成27年)2020年 (令和2年)2022年 (令和4年)
板付北校区20.9件14.1件8.6件8.1件4.3件
那珂校区28.6件29.3件18.0件9.2件10.7件
弥生校区18.0件14.2件9.9件7.0件7.6件
博多区42.3件27.1件18.8件11.0件10.8件

実際の犯罪発生件数を見てみると、諸岡が含まれる板付北校区の犯罪発生件数が最も少なく、治安の良さが伺える結果となりました

2022年の博多区の平均と比較しても大きな差があるため、安心して暮らせることが証明できました。

また、2005年から2022年までに犯罪件数が5分の1に減少しており、犯罪発生率に置き換えると2,09%→0.43%の変化が見られます

犯罪発生件数のデータからも、安全性の高い街並みだとわかります。

賃貸物件の家賃/マンション相場

諸岡は、博多区の中では平均的な家賃・マンション相場のため、探し方次第では安く物件を見つけられる穴場エリアでもあります

実際に、ホームズが公表している「福岡市博多区諸岡の物件一覧」を元に、間取りごとの平均価格を比較してみます。

また、中古マンション価格はダイヤモンド不動産が提供している「福岡県福岡市博多区諸岡の中古マンションの価格・相場」から引用してご紹介します。

ワンルーム1LDK2LDK中古マンション価格(平均)
諸岡47,800円58,000円101,000円4,058万円
竹下48,900円72,800円106,400円4,273万円
那珂61,000円77,000円117,000円4,582万円
井尻41,700円67,900円95,500円3,038万円

実際の平均価格を見てみると、全体的に安めの価格を示しており、マンションの相場も竹下・那珂よりも安い価格です

竹下・那珂の金額が高い理由としては、諸岡よりも博多の中心部に近く、資産性の観点からも注目されているエリアだからです

反対に、諸岡は博多区の中心部から少し離れてはいるものの、金銭的にも優しく、都会すぎない雰囲気のため、今注目されています。

個人の好みに応じて、竹下や那珂、井尻へとエリアを広げられるのも嬉しいですね。

土地価格

諸岡は、博多区の中でも金銭的に負担が少なめのエリアであり、資産性の観点からも、これからに期待できる好立地です

実際に、ダイヤモンド不動産研究所が公開している「福岡県福岡市博多区諸岡の土地の価格・相場」を元に、隣接する竹下・那珂・井尻の3つのエリアとも比較してみます。

土地価格坪単価
諸岡4,617万円71万円/坪
竹下8,111万円96万円/坪
那珂7,966万円96万円/坪
井尻3,343万円54万円/坪

実際の土地価格・坪単価を比較してみると、博多駅に近い位置にある「竹下」や「那珂」は、金銭的な負担が大きいことがわかります。

反対に、諸岡や井尻は平均的な価格であり、博多区の中では一戸建てを購入・建設しやすい環境です

竹下や那珂は、近年の土地価格の上昇により、大きく金額が跳ね上がっているので、手が出しにくい状態が続いています。

そのため、博多区で一戸建てを購入する場合は、諸岡や井尻の方が現実的というわけです。

子育て/教育機関

諸岡は、耳鼻科や小児科、皮膚科、産婦人科など、多くの医療機関に恵まれており、保育園もあることから、子育てには最適な環境です

特に、小さなお子様がいる家庭にはぴったりで、交通量も多くないため、お子様を連れて歩く場合でも安心できます。

また、諸岡には公園や緑地など、小さなお子様と一緒に歩いたり、遊んだりできる場所も多いので、子育て世帯からは高く評価されています

スーパーやドラッグストアなど、お買い物がしやすい点も高評価です。

自然環境

諸岡は、小さなお子様を連れて歩けるような緑地や公園が多く、博多区の中では比較的自然を感じやすい環境が整えられています

福岡市の中でも、都会感が強い博多区ですが、諸岡は都会感が薄く、自然の多い場所なので、暮らしていく上で自然を感じられる機会は多い印象です

また、自然が多い諸岡は、外観が非常によく「移住してよかった」と思える街並みが魅力です。

道路の街路樹にも手入れが行き届いており、暮らしていく上で自然を感じたい方におすすめです。

博多区「諸岡」はどんな人におすすめ?

博多区諸岡がどんな人におすすめなのかを解説しています。

博多区「諸岡」は、子育てを機に移住を検討しているファミリーの方におすすめです

ファミリーにおすすめしたい理由は「田舎すぎず都会すぎずの環境」です

諸岡は、博多区に属しているものの、都市開発が盛んな博多駅からは距離があり、住むための街「ベッドタウン」として機能しています。

適度に都会感が残っていますが、都会感が強すぎず、田舎の雰囲気も残しているため「住みやすい」と感じる人が多い印象です。

特に、小さなお子様がいる家庭では、交通量の多さや夜間の騒音など、気になる部分が多いので、適度に田舎の雰囲気がある方がゆっくり過ごせると思います

不動産を購入する場合でも、金銭的な負担も少なく、永住の地として選ぶ方も増え続けている「諸岡」は、家族での移住にもぴったりです。

諸岡への移住と共に、マンションや一戸建ての購入を検討している方は、下記の記事もあわせてご覧ください

実際に購入して失敗してしまった方の例を元に、事前準備をスムーズに進めるコツや福岡市7区の特徴を「おさらい」する形で、不動産購入についてわかりやすく解説しています。

マンション・一戸建ての購入前に知っておきたい注意点とは?失敗例や事前にできる準備などをまとめて解説します。

諸岡以外で博多区におすすめのエリアはある?

諸岡以外の博多区のおすすめエリアについて解説しています。

諸岡以外の博多区のおすすめエリアは、下記にまとめています。

  • 堅粕
  • 千代
  • 呉服町
  • 祇園
  • 雑餉隈
  • 美野島
  • 吉塚
  • 東比恵
  • 麦野
  • 竹下
  • 那珂
  • 石城町
  • 比恵町
  • 築港本町
  • 住吉
  • 対馬小路

諸岡に似た雰囲気を持っているエリアを探している方は、麦野や吉塚もあわせて検討してみましょう

特に、吉塚はファミリー向けの新築マンションや教育機関が多く並んでおり、移住者が急増しているエリアの一つです。

また、より田舎の雰囲気を楽しみたい方であれば、雑餉隈も非常におすすめです

博多区の最南端に位置しており、最近は新築マンションの建設も盛んに行われています。

上記のように博多区には、さまざまな特徴を持ったエリアが無数に存在しています。

上記で取り上げたエリアの治安が気になる方は、下記の記事もあわせてご覧ください

博多区全体の治安を中心に、他の行政区との比較や博多区のおすすめエリアについて、細分化してわかりやすくご紹介しています。

博多区の治安は良い?悪い?福岡市に住んで6年目の福岡市民が博多区の治安を解説します。

不動産の購入を検討している方におすすめのサービス

不動産の購入を検討している方の多くは、検討し始めてから実際に物件を決めるまでの時間をしっかりと確保しており、特に情報収集には力を入れています。

不動産の購入を前向きに検討しているけど、なかなか希望の物件が見つからず苦戦されている方も多いかと思います。

ここからは、通常の検索方法ではヒットしない未公開物件や値下げ情報など、不動産の購入を検討している方におすすめのサービスを2つご紹介します

いずれも紙媒体で受け取れますので、家族での共有や不動産購入を進める上での「軸」を形成するためにご活用ください。

【PR】タウンライフ 不動産売買

諸岡の不動産情報が受け取れる「タウンライフ不動産売買」について解説しています。

タウンライフ不動産売買は、主にマンションや中古戸建ての購入を検討している方におすすめのサービスで、複数社から未公開物件や値下げ情報をまとめた資料が受け取れるサービスです。

住まいの購入を検討している方は「なかなか納得できる物件に出会えない」といった悩みを抱えており、掲載されている物件だけを探していては、どうしても時間がかかってしまいますよね。

しかし、タウンライフ不動産売買では、複数社から未公開の物件や値下げ情報といった、通常では手に入らない情報をわかりやすくまとめて資料として送ってくれます

エリアごとに一つずつ検索する必要もなく、一括で情報を仕入れられるので、これから不動産の購入を考えている方にはぴったりのサービスです。

また、しつこい営業も一切なく、対面で話す必要もないので、マンション・中古戸建ての未公開物件を見てからゆっくり購入を決めたい方におすすめです

\まずは3社ほど比較してみてください!/

物件の比較はこちらから

【PR】タウンライフ 家づくり

諸岡の一戸建てプランが受け取れる「タウンライフ家づくり」について解説しています。

タウンライフ家づくりは、主に新築の一戸建てを検討している方におすすめのサービスで、家づくりで欠かせない「間取り・費用・土地探し」に関する情報をまとめた資料を受け取れます

家を建てた方も最初は「何から始めたら良いのだろう?」と悩んだ経験があり、1から自分一人で進めていくのは不安が残りますよね。

タウンライフ家づくりでは、そんな悩みを抱えている方が、これから家づくりを進めていく上での「軸」を作りやすいようにサポートします

オンラインや対面でのお話し等はなく、オンラインで希望の条件を入力して、あとはご自宅に資料が届くのを待つだけで移住計画を進められます。

一戸建てを建てたいけど何から始めたら良いのかわからない方や、家づくりを進めていく上でご自身の「軸」を作りたい方におすすめです

\まずは3社を選択して比較するのがおすすめです!/

家づくり計画書の申請はこちらから

まとめ

博多区諸岡の治安を簡単にまとめています。

いかがでしたか?

今回ご紹介した内容を簡単にまとめてみます。

  • 諸岡は博多区の中でも屈指の治安の良さを誇る
  • 犯罪発生件数も非常に少ない
  • ファミリー層が多く永住地にもおすすめ
  • 金銭的な負担も少なめ
  • 自然環境にも恵まれている

諸岡は、博多区の中でも特に住みやすい場所として、移住者からも高く評価されており、治安の良さも移住地に選ばれる要因の一つです

福岡市が公開している犯罪発生件数のデータからわかる通り、犯罪件数は非常に少なく、安全に暮らせることがデータからも証明されています。

諸岡は一人暮らしの方よりも、ファミリー層が多く、不動産を購入する場合でも、金銭的な負担は少なめです

自然環境にも恵まれており、数ある条件が完璧に揃っているのは「諸岡」だけの特徴でしょう。

博多区の中でも屈指の住みやすさを誇る「諸岡」に移住を検討してみてはいかがでしょうか

最後までご覧いただきありがとうございました。